2011年7月29日(金) |
久々の更新 |
 |
久々の更新です。
seab bossの調査釣行にて佐藤氏とナイトゲーム
不知火海は風があり1時間余りで切り上げ
三角湾内にての釣果です。
|
|
|
2011年5月6日(金) |
三角周辺のキス |
|
昨日孫を連れてのキス釣り。昨年はまあまあ
の釣果でしたが今年は全般的にいい釣果は
ありません。2時間くらいで9匹と貧果に終わり
ました。
|
|
|
2011年4月5日(火) |
三角のスズキ |
 |
久々のルアーです。
奥方と2人で三角まで。
釣果は写真の通りです。2匹とも奥方の釣果でした。
私は、大物のバラシで終わりました。
67cm,69cmです。
|
|
|
2010年6月1日(火) |
三角 維和島沖 |
 |
昼より奥方と2人でキス釣り
風が少々ありましたがキスの流し釣りにはキャストなしで、ちょうどいい具合でした。
20cm前後が約40匹とコチ1匹メバル1匹の釣果でした。
|
|
|
2010年5月20日(木) |
三角東港沖 |
 |
奥方と2人で午後より三角へ用事で出たついでにヒラメでもと思い出港、餌はなくルアーのみ。2箇所目のポイントでやっと奥方のワームにヒットし2枚連続上がりましたが、後が続かずコチの追加で納竿致しました。
|
|
|
2010年5月2日(日) |
三角 キス釣り |
100501a.jpg
 |
今日は午後より三角までキス釣りです。孫2人連れて始めての釣りです。先日流したポイントをつり始めました。中潮の割りには、潮流が遅く食いがイマイチでした。それでも2時間あまりで20数匹。
ゴールデンウィークの渋滞を避けるため
早めの帰港となりました。
写真は初釣りの泰賀君と、さくらちゃんです。
|
|
|
2010年4月24日(土) |
三角 キス釣り |
 |
河口さん、と奥方3.名で三角維和島周辺
にてキス釣りでした。最干より満ち込みで
50匹くらいの釣果でした。風が強く釣りずらかったです。
釣果の写真は御座いません。調理後の写真をUP致します。
|
|
|
2009年11月15日(日) |
湯島 ヤズ ジギング |
 |
奥方と10時より湯島へ
釣り船はかなりの数でしたが
釣果のほうは各船ともあまり無いようでした。
寄港中三角港で日本丸がまだ停泊していましたので画像をUPいたします。釣果写真はもちろんボーズのためありません。
|
|
|
2009年11月13日(金) |
日本丸 |
 |
次回釣行のため燃料給油のため三角へ。
三角港の岸壁に日本丸が接岸していましたので
海側より携帯で撮影いたしました。
|
|
|
2009年10月18日(日) |
三角スズキ |
 |
佐藤氏と同行、
いつもの場所へ、粘れどもあたりがなく、
ちょっと近くを探索。佐藤氏に初ヒット
今日はこれ1本のみの成果でした。
|
|
|
2009年9月21日(月) |
戸馳島 スズキ |
 |
佐藤氏と同行
三角、寺島周辺で久々の浮き釣りメイタ、1枚 ガラカブ、2匹
引き潮で戸馳周辺でルアーで
やっと1本62cm。スズキがいません。ヒラが多かったです。
|
|
|
2009年8月22日(土) |
三角スズキ |
 |
2ヶ月ぶりの更新です。
佐藤、古川、両氏と3人での釣行です。
写真は2人の釣果です。
スズキの数は多いのですが、活性がなく貧果に終わりました。
釣果には関係ございませんが、船内荒しの被害にあいました。3度目です。皆さんもご注意下さい。高額品などは持ち帰りましょう。
|
|
|
2009年6月24日(水) |
三角スズキ |
 |
前回とほぼ同じ潮汐。
久々に私の奥方と2人で釣行。今回は放流サイズが多く結果は写真の通りでした。
|
|
|
2009年6月12日(金) |
三角 昨夜に続きスズキ |
 |
今日は佐藤氏と同行
満ちこみのポイントではヒットせず。
下げ潮のポイントへ移動。
午前1時過ぎやっと活性あり。2時半まで粘り
写真の釣果でした。3時半就寝!お疲れ、お疲れ!
|
|
|
2009年6月11日(木) |
三角スズキ |
 |
又々1ヶ月ぶりの更新です。
昨夜の雨でにごり、最高の条件で古川氏と釣行。予想通りの釣果に恵まれました。
写真は2人分の釣果です。バラシも数回ありました。スズキも丸々と太って来ました。
|
|
|
2009年4月29日(水) |
三角 寺島周辺の夜釣り |
 |
河口さん息子さんと同行久々の三角の夜釣り
潮の流れがいまひとつでしたが本命のチヌが釣れましたが数がもうひとつでした。
5月連休いっぱいは1〜2Kが釣れると思います
|
|
|
2009年3月27日(金) |
三角 スズキ |
|
佐藤氏と同行三角へ
放流サイズ1匹のみ風が強く1時間
で納竿早々と帰ってきました。
先月と条件は同じでしたが・・・・・・・
|
|
|
2009年2月28日(土) |
久々の更新です。 |
 |
約一ヶ月ぶりの更新です。
体調(関節炎)が悪く謹慎していました。
佐藤さんと久々様子見に三角へ。
いました!やっぱりいました。
久々のこの感触!いいですね。感激です。
40cm〜68cm7本 40cm以下数本放流。
|
|
|
2009年1月26日(月) |
久々の三角へ |
|
3名で三角へスズキ観察へ!!
まだチョット早そうです。セイゴ(スズキの子)
は6匹、初同行のSさん針伸びで痛恨の
オート リリース 残念!!ほんとに大きそうでした。
スズキさん、少しは湾内へお帰りのようです。
次回は写真撮ります。ご期待ください。
|
|
|
2009年1月11日(日) |
三角のスズキ |
|
三角のスズキさんは只今産卵の為深場に
いらっしゃいます。もうすぐ産卵も終わりますので、
又三角の湾内へお帰りになります。
おなかはペッちゃんこですが食欲はおおせい
ですので、もしかして入れ食い?
昨年の経験から今月末からと思います。
|
|
|
2008年12月27日(土) |
三角のスズキはどこへ? |
|
26,27と連チャンで三角へ
先月と同じ場所へ、潮汐も大体同じ。
しかし、釣れるのはセイゴ(スズキの子)
ばかりでした。水温の低下?ベイトもいません
水温の安定する1月に期待です。
正月用のお刺身ほしいです。。。。。。。
釣り収めがんばってください。
よろしければ情報ください。写真添付で!
お願いいたします。
|
|
|
2008年12月11日(木) |
三角港 スズキ |
|
前回釣れたポイントへ。。。
潮汐は同じ、ひとつ気がかりが満月近し
おまけに雲ひとつない。ベイトもなし。
2時間がんばりましたが釣果なし。
やっぱりルアーは闇夜に限ります。
今月はは25〜28日が最高かと思います。
・・・曇りの予定でしたが・・・・古川さんおつかれさまでした。
|
|
|
2008年11月26日(水) |
三角 スズキ釣り |
 |
三角のスズキやっとシーズンインかな?
佐藤さんと2人分の釣果です。30cm以下2匹放流
タチウオもおまけでつれました。ミノー、ワームどちらでもいいようです。これから2月までいいかと思います。
|
|
|
2008年11月20日(木) |
三角港 甲イカ釣り |
|
久々の甲イカ釣りです。
昨年の釣果を期待しましたが、まだまだ水温も高く4人で12匹でした。
スズキもまだです。ヒラ1匹でした。
今後に期待です。
|
|
|
2008年11月8日(土) |
三角周辺での釣りシーズン間近 |
|
約一ヶ月半ぶりのHP更新です。前回更新以来数回ルアーの釣行しましたが、釣れるのはヒラのみでした。昨年は11月中旬よりコウイカ、スズキ等釣れだしたのでもうすぐシーズンインかと思います。乞うご期待!! |
|
|
2008年9月20日(土) |
三角寺島周辺の夜釣り |
 |
河口さん・息子さんと久々の夜釣り。三人分の釣果です。
10月になればkクラスのチヌが釣れると思います。今回も潮流が悪くもう一歩の釣果でした。今から最高の夜釣りシーズンです。気候も最高でした。
|
|
|
2008年8月4日(月) |
三角 戸馳島周辺 スズキ |
 |
佐藤さんと2人で戸馳島周辺を探索
やっと1匹スレで上がりました。
腹からはイカが2匹出てきました。
ミノー・ワームすべてダメ!!
ひょとしてタコ(イカ)ベイト??
わかりません。
|
|
|
2008年8月2日(土) |
三角 寺島周辺 夜釣り |
 |
河口さん・息子さんと夜釣り。
久々チヌとご対面。潮の流れが悪くいい釣果に恵まれませんでした
写真は息子さんの釣果です。
|
|
|
2008年7月30日(水) |
三角周辺 スズキ釣り |
 |
戸馳島周辺で佐藤氏大物痛恨のバラシ
気を取り直し別のポイントへ
どうにか1匹ずつの釣果でした。
|
|
|
2008年7月16日(水) |
三角 スズキ |
 |
河口さんと久々の同行
戸馳島周辺ではヒットせず
結局いつもの場所で執念の
1匹でした。約60cm
|
|
|
2008年7月5日(土) |
三角周辺 ルアー |
|
PM7:00より佐藤氏とスズキがいそうな
ポイント探し。PM11:30やっと1箇所発見
しかし活性は高そうなのにあたり無し。
佐藤氏持参したルアー、ワーム使い果たし
お手上げ。納竿前私に3回ヒット、ハクラ3匹
の釣果でした。ちなみにルアーは約10年前
の4Cmくらいのミノーでした。
場所?三角町戸馳島周辺まで***
水銀灯などの明るいところがあれば
確立が高いと思います
帰宅時間Am3:00・・・又午前様***
|
|
|
2008年6月26日(木) |
三角 スズキ |
 |
夜11まで粘り1匹4の釣果でした。
だんだんと数が少なくなってきました。
7月からは有明海のアジ釣りの予定です。
|
|
|
2008年6月13日(金) |
三角 やっぱりつりバカでした。 |
 |
久々の晴天、今日は、佐藤さんに手伝ってもらい船底塗料塗り。朝10時より開始夕方乾燥した老艇を海に浮かべ、ううーんやっぱり手ぶらでは帰れず。軽トラよりおもむろに釣り道具を取り出し船へ
5時ごろより中神島周りをキャスティングウーすれどあたり無し、暗くなりいつもの場所へ1回ヒット痛恨のバラシほんとにでかかった。
粘りに粘り仲良く1匹ずつ44cm。帰宅時間。1時5分。佐藤様お疲れ様でした。感謝、感謝。
|
|
|
2008年6月9日(月) |
三角 スズキ釣り ルアー |
|
夜7時からの釣行
久々の田尻さんと同行です。
合計あたり3回バラシ1回と振るわず。
ボーズでした。
敗因?堤防の水銀灯の方向が変わっていました。
と自分の腕は棚に上げ、人のせい。!!!
|
|
|
2008年6月4日(水) |
三角 夜釣り |
 |
昨夜古川さんと釣行粘り負け
昨日のリベンジ。佐藤さんと同行
釣果はごらんの通り1匹ずつ。
サイズ?計ってません。
|
|
|
2008年5月27日(火) |
三角スズキ釣り ルアー |
 |
三角東港 夜釣り
8時から10時半納竿
水温も上がり活性が上がりあたりも頻繁にあり写真の釣果です。
ちなみに私1匹58cm川尻の佐藤さん3匹、バラシ3回?
3匹、バラシ3回?。
|
|
|
2008年5月14日(水) |
|
 |
久々の釣行です。なかなかヒットせず
執念の1匹でした。バラシが1回、なかなかの大物?でした。
有明海は異変続きでいい釣果の話は在りません。
|
|
|
2008年4月27日(日) |
三角港 スズキ釣り つれない情報 |
|
湯島のだごチンで振られ久々の
ダブルヘッダーでナイター開始
しかし、ここも水温低下の影響か?
活性無し。釣果1匹。写真撮る気力
無し。気温上昇の予報ですので、数日後
挑戦の予定です。
|
|
|
2008年4月21日(月) |
三角港岸壁 ルアー |
 |
2008/4/21 三角港岸壁 ルアー
スズキ(ハクラ)53cm
川尻町 佐藤さんの釣果
他にセイゴクラス2匹
|
|
|
2008年4月12日(土) |
三角岸壁 コウイカ釣り |
|
写真はありませんが、2008/4/12
甲イカが三角港岸壁で釣れてます
大きさは甲の長さ15〜16cmぐらい
生きエサが最高みたいです。アジゴ
イワシゴ、私は現場調達です。
3時間8杯
|
|
|
2008年3月29日(日) |
|
 |
2008・3・29 筆者と中原氏二人分の釣果
写真外はイケスの中です。合計19本
型が小さくなってきました。
まだまだつれそうです
|
|
|
2008年3月21日(金) |
|
 |
2008・3・21 中原さん親子釣果
娘さんのが一番上60cm水温が上がり
再び釣れ出しました。
|
|
|
2008年2月15日(金) |
三角港周辺ルアー |
 |
2008・2 釣りキチ
三角港周辺ルアー釣り
スズキ62cmこの後70cm2月い
っぱい釣果あり。
|
|
|
2008年2月8日(金) |
三角港周辺 ルアー |
 |
2008・2 田尻さん
三角港周辺岸壁よりルアー
スズキ82cm
|
|
|